大阪でのデート。
行きたいところとして思いつくのは、USJ、道頓堀、アメ村、海遊館、あべのハルカス展望台…たくさんありますよね。
どこも楽しいところばかりですが、たまにはちょっと違った場所にお出かけしてみませんか。
きっと「新しい大阪」を楽しむことができるはず。
もしかしたらこの中には「子どものころ行ったことある!」って場所もあるかもしれません。
でも、大人になった今、「彼氏」「彼女」と一緒に出掛けるとまた一味違った楽しみ方ができるはず!
近場だからつまんない…、なぁんて思っている人でも必ず新しい発見があるはず!
お酒が好きなカップルも必見ですよ!
今回は6つピックアップいたしました。
それでは Here we go!!

目次
1.『造幣博物館』昔の貨幣、和同開珎や徳川時代の大判・小判などが見られる!
みんな大好き「お金」の歴史!

春には「桜の通り抜け」で有名ですが、造幣工場の見学などもできます。
外もきれいな公園みたいなのでお散歩するのも楽しいですね!
造幣博物館
施設情報【住所】大阪府大阪市北区天満1-1-79
【電話】06-6351-8509
【営業時間】午前9時から午後4時45分(入館は午後4時まで)原則通年営業
【交通】桜ノ宮駅「西出口改札」徒歩約15分
【駐車場】駐車場なし
大阪は天満橋にある造幣博物館行ってきました。個人的にはめちゃめちゃ良かったです。みなさんぜひ行って欲しいぐらい。
そしてそこにあったコイン選別機がすごかった。頼りない見た目(失礼)なのに完璧に選別してた。
リプにメカニズム載せときます。 pic.twitter.com/apgNVHvJ2o— mizuki@はんどめいだー (@0621__mizuki) 2018年7月6日
2.『サントリー山崎蒸留所』こだわりのウィスキーの試飲をしていい気分♪大人の工場見学!
ショップではオリジナルのおつまみやグラスも販売されていますよ。
買って帰って二人で飲みなおすってのもいいかも?!

サントリー山崎蒸留所
見学には有料と無料のプランがあるので注意が必要です。
【電話】075-962-1423
【営業時間】10:00~16:45 (最終入場 16:30)休業日:年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
【交通】JR山崎駅、阪急大山崎駅からは、それぞれ徒歩約10分。
【駐車場】駐車場なし ※近隣にはあり。
【料金】約80分・1,000円
※公式サイトはこちら
サントリー山崎蒸留所、ウィスキー好きにとっては最高の場所でした!敷地内の空気と水が美味しく、お酒が飲めるラウンジがとにかく最高!圧倒的原酒の多さと、ウィスキー作りのこだわりを感じる素晴らしい蒸留所でした!ジャパニーズウィスキーの真髄と熱意を味わえて本当に良かった(´ω`) pic.twitter.com/oKeCZI6gFc
— 酢豚@豚小屋(SNE黒田) (@subuta96) 2019年2月11日
3.『コリアンタウン』駅に降りたとたん異国の香り♪
異国情緒を楽しめます。

おいしい韓国料理のお店や屋台もたくさん!韓国コスメや韓流スターのグッズを買うことができます。
お店は閉店時間が早めなところが多いので夕方から行くのではなく、明るいうちから行くのがオススメです。
女子が大好きなコスメ、男子が大好きな辛いもの、普段買えないものをゲットして!
コリアンタウン
【営業時間】店によってことなります。
【交通】JR環状線桃谷駅・鶴橋駅、近鉄鶴橋駅より徒歩約10分から15分
【駐車場】駐車場なし
今コリアンタウンなう(`・ω・´)ご飯美味しすぎる(´・ω・`)前のテレビにBTSとか白飯10杯いけるわ?(^_-)笑 pic.twitter.com/CwEUaIl8jY
— ゆうひ@minto (@minto25chan) 2019年2月10日
4.『アサヒビール吹田工場』自動化された工場の風景は圧巻!ひとりでは申し込めないからやっぱりデートで!
ビールの試飲ができちゃいます!

できたてのビールの風味は格別ですよ!
カップルで向かってお酒を飲み過ぎないように注意しましょうね。
アサヒビール吹田工場
【電話】06-6388-1943
【営業時間】9時~17時 ※年末年始・指定休日は休み
【交通】・電車の場合: 吹田駅より徒歩10分 ・お車の場合:吹田ICより約4㎞(20分)
【駐車場】駐車場あり(限定なので、利用者は前もって予約が必要)
大阪府吹田市「アサヒビール吹田工場」を見学してきました。
製造過程の説明やラインの見学は興味深く面白かったのですが、一番の楽しみはやっぱり、見学ラストの試飲の時間でした( ̄∇ ̄*)
工場で直に味わう、冷え冷えでキリっとした出来立てのビールは格別の美味しさでした♪ pic.twitter.com/lkq7j8jTzU
— 恋々 (@renren_hungry) 2019年1月26日
5.『カップヌードル博物館』世界のカップヌードルの展示やご当地のヌードルも食べられちゃう!
自分の好みの具材でオリジナルのカップヌードルを作っちゃおう。

「私はエビ入れちゃお!」「俺は肉だな」なんて言いながら作っているところを想像するだけで笑顔になっちゃいませんか?
カップヌードル博物館
【電話】072-752-3484 (案内ダイヤル)
【営業時間】9:30 ~ 16:00 (入館は15:30まで)
【交通】・電車の場合: 阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分
・お車の場合: 吹田方面 (近畿道含む) からの場合、中国道 豊中ICから15分
【駐車場】駐車場あり(有料)
【料金】チキンラーメンファクトリー:小学生 300円 / 中学生以上 500円 マイカップヌードルファクトリー:1食 300円
カップヌードル博物館
大阪池田#カップヌードル博物館 pic.twitter.com/aS4ouUBt46
— petit@Vieille Vignes (@vieille_7) 2018年11月8日
6.『たこやきミュージアム』大阪ですやん!!たこ焼きですやん!!
USJのすぐ近く!
たこやきの有名なお店が並んでいます。

たこやきを食べ比べすることなんてなかなかないんじゃないですか?ハフハフ言いながら堪能してみて!
たこやきミュージアム
【電話】06-6464-3080
【営業時間】11:00~22:00 年中無休
【交通】・電車の場合:JR「大阪駅」から「ユニバーサルシティ駅」直通列車で約10分
・お車の場合:阪神高速湾岸線・淀川左岸線「ユニバーサルシティ出口」から約5分
【駐車場】駐車場あり(有料)※詳しくはこちらご覧ください。
大阪たこやきミュージアム。熱い! pic.twitter.com/SHoZVKNTPx
— たー (@tsk28) 2016年9月9日
まとめ 大阪デートは穴場が沢山ありますよ!
日頃あまり大きい話題にならないような穴場スポットこそ「楽しい」「美味しい」がたくさん発見できる場所なんです。
彼氏と一緒に行けばその楽しさも倍増しちゃうこと間違いなしですね!