大人も子供もみんな笑顔になっちゃう遊園地。
好きな人と一日中一緒にいられる楽しい遊園地デートは長く付き合っているカップルはもちろん、初デートや付き合う前のデートにも最適!
そんな遊園地デートにも意外な落とし穴が潜んでいます。
楽しむための場所で悲しい思いをしないように、みなさんの失敗した体験談を参考に遊園地デートを大成功へと導きましょう☆彡
有名テーマパークの元キャストである私が見た『残念エピソード』も参考にしてくださいね。
(某ディ〇〇…かもしれませんw)
こちらでは《服装・髪型・持ち物・待ち時間編》をご紹介します。
別の記事では《行動・ふるまい編》をご紹介していますのでそちらもぜひあわせてご覧下さい。

目次
◎服装・髪型編
◯機能性を重視しすぎてお子ちゃまコーデに
遊園地デートは動きやすい服装が大事!
と思って、Tシャツにジーンズ、スニーカーの完全装備で行きました。
待ち合わせのときに彼がなんだか苦笑い。小学生みたいな格好だなって言われちゃいました。
TPOを守りすぎるのも問題ですね
(28歳/女性/医療職)
遊園地デートにミニスカートやハイヒールなどの動きにくい服装が向かないことは当たり前です。
だからと言って楽チンすぎるコーデも考えもの。
デートらしからぬ服装だと彼もちょっとガッカリしてしまいます。
スニーカーとジーンズを履くならトップスには、オフショルダーやシフォンブラウスといった華やかさや可愛さを演出してくれるガーリーなアイテムを使いましょう。
◯タイトスカートやミュールにはご用心
テーマパークキャスト時代に見かけた残念コーデのひとつはタイトスカートです。

乗り物に乗り込むことが多い遊園地デート。
足が開きにくいタイトスカートは乗りにくい。
無理に動くとピチピチになって恥ずかしい。
座ったときにずり上がってパンツが見えそうの三重苦!
どうしてもタイトスカートを履くならばロングで少しスリットが入っているものがおすすめです。
もうひとつ気をつけたいのがミュール。
華奢で可愛らしいミュールはついデートに履いていきたくなりますが、脱げやすいのが問題です。
特に絶叫系などで足元が宙に浮くタイプの乗り物は落下すると危ないので、ミュールは脱いで乗るように注意されます。
裸足で乗るはめになってしまいますよ。
もしも乗り物のコース上に落としてしまったら乗り物の運営が止まってしまうことも!
そうなってしまったらデートはもう台無し。
ストラップのついているサンダルにした方が無難です。
◯すぐ崩れる髪型はNG
付き合う前のデートだったから髪型も気合いを入れてセットしたのに、ジェットコースターに乗ったらぐちゃぐちゃに崩れた。
あんなに頑張ったのに
(34歳/女性/事務系専門職)
遊園地デートでは外にいることが多いので、乗り物だけでなく風が強い日には歩いているだけで髪型が崩れてしまうことも。
そのたびにトイレに駆けこんで直すなんてことになったら、待っている彼はテンションダウンしてしまいます。
遊園地デートには崩れにくい髪型がおすすめです。
◎持ち物編
◯ウェットティッシュはマスト
乗り物の待ち時間にチキンレッグを食べたら肉汁で手がベトベトになった。
結局彼と交代で手を洗いに行くことに。一人で待つ間さみしかったな。ウェットティッシュ持っていけばよかった
(23歳/女性/事務職)
乗り物でもショーでも待ち時間にいろいろとつまむ機会は多いでしょう。
手や服を汚してしまったときにサッとウェットティッシュを出してくれる女性に男性はキュンとします。
※こちらの記事でも気配りについてご紹介しています☆
◯あなたも彼もフリスクですっきり
遊園地には美味しいものがたくさん。
歩き回るのでお腹も空きます。そして遊園地デートは一日中。
そうすると気になるのは口臭!
朝から晩までいろいろ食べてたら、臭いはもちろんのこと気分もスッキリしません。
それは彼も同じです。
そんなときあなたがフリスクを差し出してくれたらまさに女神!
ガムでもいいですが、ゴミが出ない手軽なフリスクがおすすめです。

二人の幸せのために携帯しましょう。
◯高級ブランドバッグは避けた方がいいかも
キャスト時代に見かけた残念持ち物は、高級ブランドバッグ。
乗り物に乗るときに床にバッグを置かなければならないケースもあります。

雨の時はとくに床が汚れています。
床に置きたくなくてごねている彼女に、彼氏がウンザリ顔なんてことも。
遊園地では遊ぶことに夢中でうっかりどこかに引っかけてしまいバッグが破損したり、壁に擦って汚れてしまう可能性もあります。
いくら汚しても壊れても平気という場合以外は避けた方が良いかもしれません。
彼もハラハラして気を使ってしまいます。
どんなバッグを持っていくにせよ、必ず入れておいて欲しいのがエコバッグ!
細々したお土産をまとめて入れたり、暑くて脱いだ上着を入れたりと重宝します。
先ほどお話した高級ブランドバッグをもし持って行ったとしても、汚れそうなときにエコバッグにすっぽりと入れてしまえば汚れる心配はありません。
もしも使わなかったとしてもほとんど荷物にはなりませんので、ぜひエコバッグを忘れずに。
◎沈黙が恐怖?待ち時間編
遊園地デートは楽しいけど待ち時間が長いのが憂鬱です。何も話すことがなくなると彼もつまらなそう。
気まずくて焦ってしまいます。
(31歳/女性/その他)
遊園地で1番ネックなのは、長い待ち時間です。
待ち時間に何をしようか何を話そうか、会話が途切れたらどうしようか。
おそらく彼も同じ気持ちでしょう。
何も話すことがなくなったらおすすめしたいのは
・子供の頃の話などテーマを決めておしゃべり
・心理テスト
・スマホのゲームアプリなど
・交互に質問タイム
・クイズ
・次に何に乗るか、何を食べるかなど今後のプランを話し合う
など。
それでも遊園地が混んでいるときには沈黙の時間が訪れてしまうことがあるでしょう。
ここで元キャストとして声を大にしてお伝えしたいことがあります。
沈黙してもいいのです!
ずっと無理してしゃべり続ける必要はありません。
ただ、ひとつだけ必ず守っていただきたいことがあります。
それは、とにかくニコニコ楽しそうにしていること!

キャスト時代に、遊園地で待ち時間を過ごすたくさんのカップルを見てきました。
何もしゃべっていなくても、ニコニコと楽しそうにしている彼女と一緒にいる彼はとても幸せそうに見えます。
反対に話すことがないからと仏頂面でつまらなそうにしている彼女の彼は、もう帰りたそうな雰囲気に見えます。
待ち時間をもっとポジティブにとらえましょう。
乗り物に乗るまでの楽しみな時間だと考えるのです。
沈黙が訪れてしまったら、笑顔で「乗るのが楽しみだね!」とこれからワクワクすることが待っている時間なのだと雰囲気を盛り上げましょう。
沈黙をマイナスに感じさせないあなたといると、彼も焦ることなくゆったりとした気持ちで待ち時間を過ごせることでしょう。
彼も待ち時間で話すことがなくなって、あなたにつまらないと思われたらどうしようと心配だったはずですから。
◎まとめ 遊園地デートは笑顔で楽しめるようにいろいろなハプニングを想定しておこう
一日中一緒にいられる遊園地デートではいろいろなことがおきます。
せっかく気合いを入れておしゃれしたことが裏目に出るとテンションが下がってしまいますよね。
避けられるストレスは上手に回避して、どんなことも笑顔で楽しめる余裕が持てれば遊園地デートを成功へと導くことができます。
彼と楽しい最高の時間を過ごしてくださいね。
※こちらの記事も合わせてご覧ください☆彡