AB型の男性と聞くとどんなイメージを持ちますか?
二重人格、天才肌、ミステリアス…
なんとなく近寄りがたく、つかみどころのないイメージですよね。
そんなAB型男性を好きになってしまった!何を考えているのかわからないAB型男性は難攻不落!?
そんなことはありません。
確かに初めはとまどうかもしれませんが、実は熱い性格だったり、一度気を許すと甘えん坊だったり、ややこしく見えて本当は一途でストレートだったり。
勇気をもって近づいてみると、意外とわかりやすく魅力的な男性なんですよ。

日本人の中でAB型の割合は約9%。10人に1人の割合です。
なかなか身近にいないのでイメージしにくいかもしれません。ここでは誰もが知っている芸能人をモデルにして解説していきます。
色白で端正な王子様風の顔立ちとスラッとしたスタイル、爽やかで可愛い笑顔、でもどこか儚げで繊細なイメージを併せ持ち、演技はもちろん、歌やダンスも抜群。英語や中国語もこなす天才肌なAB型イケメン俳優といえば誰でしょう?
答えは『三浦春馬』さんです!
そんなAB型イケメン俳優『三浦春馬』さんをお手本に、AB型男性の特徴、好きなタイプや落とし方をご紹介していきます。

目次
『三浦春馬』プロフィール
年齢 28歳
出身地 茨城県土浦市
身長 178㎝
血液型 AB型
学歴 堀越高等学校卒業
4歳頃から母親のすすめで児童劇団に所属。1997年の7歳のときにNHKの朝ドラ「あぐり」に出演。
子役時代から整った可愛らしい顔立ちで評判でした。
2006年のドラマ「14才の母」で主人公の恋人役を演じ注目されました。

2007年の映画「恋空」で第31回日本アカデミー賞新人俳優賞。
2014年には三浦春馬さん自ら企画、提案、主演をしたドラマ「僕のいた時間」で第51回ギャラクシー賞個人賞。
2017年の舞台「キンキーブーツ」で第24回読売演劇大賞優秀男優賞と、輝かしい受賞歴をお持ちです。
2019年も4月から舞台ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」に主演、秋には主演映画「アイネクライネナハトムジーク」が公開予定と活躍が楽しみですね。
実は『三浦春馬』は本名ではありません。
本名は『笹本春馬』。
ご両親が離婚されており『三浦』は父方の姓。
春馬さんを引き取った母親の旧姓が『笹本』という少し複雑な事情があります。
『春馬』という名前は、天空を元気に駆け上がっていく駿馬という意味で名付けられたそうです。
ピッタリのお名前ですね。
幼い頃はよく女の子に間違えらるほど可愛かった『三浦春馬』さん。
それが嫌で長いまつげを自分で切ってしまったなんていうエピソードもお持ちです。
気になる『三浦春馬』さんの熱愛関係ですが、彼女なのでは?と噂されたことがある女性は、多部未華子さん、新垣結衣さん、原田夏希さん、蒼井優さん、菅原小春さん、三吉彩花さんと華やかな顔ぶれ。
信憑性の低い噂も含まれていますので、みなさんが本当に彼女だったのかどうかは不明です。
それではAB型イケメン俳優『三浦春馬』さんのエピソードと共にAB型男性の特徴、好きなタイプや落とし方をご紹介していきます。
AB型男性は恋愛になると行動的!素直な女性に魅力を感じる
『三浦春馬』さんはインタビューで自分の性格について「基本的には思い立ったらすぐ行動するタイプ」と言っています。
また、仲良しの俳優『佐藤健』さんからも「いつも悩まず、思い立ったらすぐ行動する男らしい性格で羨ましい」と言われるほどの自他共に認める行動力の持ち主です。
※関連記事※
AB型男性は沈着冷静でマイペースなイメージがありますが、興味があることや自分の好きなものに対しては驚くほどの行動力を発揮します。
特に恋愛に関しては自分からアプローチしてガンガン責めます。
もちろん告白も自分からしたいタイプ。
『三浦春馬』さんも恋愛では肉食系。
好きになると積極的にアプローチして、連絡も自分から取ると言っています。
恋愛に積極的なAB型男性は主導権を握りたがります。
あなたからアプローチをどんどんしてしまうと逆に引いてしまうので、相手から仕掛けてくるのを待ちましょう。

AB型男性は基本的に一途で面倒くさいことが嫌いなので、恋の駆け引きは必要ありません。
相手が少しでも好意を見せてきたら素直に嬉しさを表現しましょう。
そして面倒くさいことが嫌いなAB型男性は感情をストレートに表現できる女性を好みます。
食べたときに嬉しそうに「おいしいね」と言えたり、楽しいときに笑顔で「楽しいね」と、わかりやすく感情を素直に表現できる女性がAB型男性にはグッときます。
空気を読むのが得意。意外にも常識人好き
『三浦春馬』さんは共演者から「一緒にいて楽しい」「落ち着く」「頼りになる」と言われることが多いようです。
女優の『多部未華子』さんと共演したときには多部さんが映画などの宣伝で人前に出ることが苦手なことを察して、いつも「大丈夫、俺が何とかする」と気遣っていたそうです。
AB型男性はA型とB型の両方の気質を持っているので、A型特有の気配り上手な面があります。
場の空気を察して人の気持ちを読むことに長けているので、周りの人が楽しくて落ち着けるような空間を作ることができるのです。
気配りができるということは、人のことをよく観察しているということです。
そして場の空気を察するということは、周りからの視線や評価にも敏感であるということです。
周りの目を気にするAB型男性は、適度に真面目で常識的な女性を好みます。
見ていないようでよく見ているのがAB型男性です。和を乱すような非常識な行動や言動には気をつけましょう。
熱くてクール。だからこそわかりやすいAB型男性!
AB型男性はよく二重人格だと言われますが、それはA型とB型の両方の気質を持っているから。
繊細に見えて大胆だったり、冷静に見えて実は熱い性格だったり。
『三浦春馬』さんもクールで落ち着いているイメージがありますが、実は熱い男なんです。
舞台でバク転をする役があれば、足を痛めてしまうまで熱心に練習したり。
そもそも熱い性格でなければ、ミュージカル「キンキーブーツ」でドラァグクイーン(派手な衣装や化粧などのショー的な要素を含む女装をした男性のこと)役をあれほど完璧に熱演するのは無理だったことでしょう。
ただ忘れてはいけないのはAB型男性にはクールな部分もあるということ。
自分が興味のあることや好きなことにはトコトン熱いAB型男性ですが、興味が無いことや嫌なものにはバッサリ冷たい態度を取ります。

『三浦春馬』さんも今は気をつけているそうですが、以前は嫌いな人が自分の横に来ると途端に黙ってしまい、面白くないと思っていることをすぐに表情に出すので、周囲から「嫌だと思っているのがすぐわかる」と注意されていました。
このようにAB型男性は熱い部分とクールな部分の両方を持っています。
遊びに行く提案や趣味の話などをしたときにそれまでは楽しそうにしてたのに、いきなりクールな態度を取り始めたら、その遊びや趣味に興味が無いということです。
話題を変えたり違う提案をしてみましょう。
ある意味わかりやすくて意外と扱いやすいのがAB型男性の特徴です。
AB型男性は承認欲求が高いので自立した女性を求める
AB型男性にはプライドが高い人が多いです。
プライドが高いということは承認欲求が高いということです。
承認欲求が高いということは認めてもらうために人一倍努力をしますので、なんでも完璧にこなす人に見られます。
AB型男性は天才肌だと思われがちですが隠れた努力をたくさんしているのです。
プライドが高く承認欲求が強いAB型男性は自分を立てて、受け入れてくれる女性を好きになります。

AB型男性と付き合うためには彼を自分の思い通りにしようとしたり、束縛したりしないことが大切です。
先ほども説明しましたが、天才肌に見えて実は努力家のAB型男性は自分を高めるための時間を大切にします。お互いに成長し合える関係を理想としているので、依存せずにお互い1人の時間を大切にできる自立した女性に魅力を感じるのです。
人見知りな人が多いですが、自分を受け入れてくれる女性にはトコトンなつくのがAB型男性。
なついた相手には尽くしてくれます。
『三浦春馬』さんも「付き合うと相手に尽くすタイプ。甘えん坊な部分もある」と言っています。
自分にだけ心を開いて甘えてきてくれるAB型男性は、気難しく見えて実はとても可愛い一面を持っているのです。
◎まとめ AB型男性は難解なようで実は単純
AB型男性は二面性があるのでつかみどころがないように見えますが、二面性があるからこそ魅力にあふれています。
AB型男性はときに思いもよらない言動をしたりしますが、それも彼の魅力なのだと広い心で彼を受け入れてあげてください。