ミステリアスな男性に惹かれたことはありませんか?
謎めいていて近寄りがたいけれどなぜか気になる。
多くの女性がそんな経験をしたことがあるはずです。
「ツァイガルニク効果」という言葉を聞いたことがありますか?
人は未完成で謎めいているものほど強い興味を持ち惹かれていくという意味の心理学の用語です。

ミステリアスな男性は私たちの興味をそそります。
ポーカーフェイスな彼が喜ぶのはどんなとき?涙を流すことなんてあるのかな?何を考えているんだろう?気になる、近づきたい、彼の全てが知りたい!
ミステリアスな男性相手だといろんな一面が見られるので、いつも新鮮な気分で恋が楽しめます。
想像してみてください。
いつもクールな表情をしている男性の意外な可愛い笑顔が見れたとしたら…もう辛抱たまらんですね。
でも、ミステリアスな男性って何を考えているかわからないし、どうやって接したらいいかもわからないですよね。
突然ですが、ミステリアスな男性というと誰を思い浮かべますか?私生活も謎で、何を考えているかよくわからない不思議な人。
でも時折見せる可愛らしい仕草や、くしゃくしゃっとした素敵な笑顔。カッコいいけれども決して万人に受けるイケメンではない、それなのに多くの女性を虜にしている男性。
そう!俳優の高橋一生さんです。
高橋一生さんが絶大な人気を誇る理由のひとつに、ミステリアスな男性であるということが挙げられます。
そんな高橋一生さんをモデルにして、ミステリアス男性の特徴や気になる落とし方までご紹介していきます。

目次
高橋一生プロフィール
37歳
東京都出身
身長 175㎝
1990年に映画「ほしをつぐもの」で俳優デビュー。
10歳の頃なので子役出身だったのですね。
1995年にはスタジオジブリの「耳をすませば」で声優デビューをしています。
主人公に恋する少年、天沢聖司を演じました。
聖司君が初恋の人という女性もいるのではないでしょうか?女心をキュンキュンさせる魅力的な役でしたね。
現在はみなさんご存知のとおりドラマや映画、CMにもひっぱりだこです。
絶賛放映中のドラマ「僕らは奇跡でできている」で初主演をされています。

高橋一生さんは鼻に傷痕があるので整形しているのでは?という噂がありますが、鼻の傷は2009年に粉瘤(良性の皮膚腫瘍)の摘出手術をしたときの痕です。
整形はされていません。
意外にも熱愛報道が多い高橋一生さん。
彼女がいるのか気になりますが、おそらく現在は彼女はいないようです。
家族構成ですが、実は複雑な生い立ちをされています。母親が3回結婚しているので父親が違う弟が4人もいます。
小さいときからオムツを変えたり、父親代わりに面倒をみてきたそうです。
「弟が順調に育ってくれたことが嬉しい」と語る高橋一生さん。
複雑な環境ながらも家族を愛して支える素敵なお兄さんなんですね。
そういう複雑な生い立ちが高橋一生さんをミステリアスな男性にしたのかもしれません。
高橋一生にみるミステリアスな男の特徴
自分の世界を持っている
ミステリアスな男性は自分の世界、マイワールドを持っています。
自分で決めたこだわりを徹底します。
高橋一生さんは食事は1日に1食と決めていてそれを10年も続けています。
私服もTシャツとデニムと決めていて、気に入った服は3着購入し、それを補修しながらボロボロになるまで着るそうです。
そして家具や観葉植物には名前をつけるというこだわりを持っています。
名前をつけると愛着が沸くので気に入ったものはずっと持っていたいからだそうです。
ちなみに、観葉植物は「しげるさん」、車は「たけし」、テーブルは「渋沢さん」、洗濯機は「せんだ君」と呼んでいます。
うーん、ミステリアス!
マイワールドを持っているミステリアスな男性は、1人の時間をとても大切にします。

自分の価値観やルールがはっきりとしているため、1人が全く苦になりません。
自分のことを理解してくれる人も少ないので、1人の方が居心地がよいと感じてしまうのです。
こうしたこだわりや価値観を変えることはほぼ無理です。
1日1食ルールを押しつけられたら嫌ですが、基本的にミステリアスな男性は人のすることには口出ししてこない人が多いです。
なぜなら自分が口出しされることをとても嫌うからです。
なので彼が自分の世界に入り込んでいるときは口出しせずにそっと見守りましょう。害が無いものは放っておくのが1番です。
何を考えているのかわからなくて掴めない
ミステリアスな男性は見る人によって全く違う印象を与えます。
子どものようにも見えるし落ち着いた男性にも見える、かわいい笑顔と冷たい無表情が混在しているので本当の彼がどんな人なのか、言っていることが本音なのか嘘なのかが掴みにくいのです。
高橋一生さんはその演技力から憑依型俳優と言われていますが、役が憑依して一体化しているというよりは全てが彼自身に見えます。
いろいろなイメージがあるミステリアスさゆえに、全てがもともと高橋さんが有しているものに見えてくるのです。
ミステリアスな男性が相手だといろいろな恋が楽しめます。
彼はこんな人だと思っていても、ふいに違う面を見せてくれるのでいつも新鮮なときめきをくれるでしょう。
まさに一粒で二度おいしい!
無神経だと思われてしまう
ミステリアスな男性は自分の世界に入ってしまうと周囲を気にしなくなります。
高橋一生さんも「あることに興味が向いてしまうと周りが見えなくなる」と言っています。
そうすると悪気なく相手に失礼なことを言ってしまい、無神経だと思われてしまうのです。
周りが見えていない上に何を考えているかわからないので、相手に余計な不快感を与えてしまいます。

例えば最近太ったかもと気にしている人がいたら普通の人は「気がつかなかった」とか「そうかなあ」など、たとえ明らかに太っただろうと思ったときも相手のことを考えて傷つけないように気を使います。
しかし、ミステリアスな男性は“いったい何を食べたら短期間にそれだけ太るのだろう”ということに興味が向いてしまい、「何を食べたの?」「1日どれくらい食べてるの?」など自分の疑問を解消することを目的とするあまりに、相手が聞かれたくないことも根掘り葉掘り聞いてしまうのです。
非常に無神経ですが、決して悪気はありません。
あるのはただ純粋な興味なのです。
偽ミステリアスな人は言った後に「ごめんねーオレ無神経だからさー」と謝ってきますが、本当にミステリアスな男性は悪意が無いので自分から謝るという発想がありません。
相手が怒っているのを見て初めて、自分が失礼なことを言ったのだと気づくのです。
偽ミステリアスの失言はボッコボコにしてやってもかまいませんが、本物ミステリアスに言われてしまったら「失礼だよ」ということはちゃんと伝えてあげて、後は犬に噛まれたと思ってあきらめることも肝心です。
高橋一生のようなミステリアスな男の落とし方
気がつくと近くにいる存在になる
ミステリアスな男性は近寄りがたいオーラを出しています。
挨拶しても素っ気なくされたりして冷たくされたと思い、多くの女性たちが敬遠してしまいます。
冷たくされた人に踏み込んでいくことはとても勇気がいりますが、めげずに話しかけていきましょう。
あんまりたくさん話しかけるとうるさく思われてしまいますので、挨拶と一言二言くらいにしておいた方が懸命です。
多くの女性が離れていく中でいつも話しかけてきてくれるあなたに彼は親しみを覚えていくことでしょう。
ミステリアスな人は無口だったり、無表情だったりするだけで決して人間嫌いなわけでは無いので、相手に心を開くまで時間がかかるだけなのです。
あなたが自分の側にいてくれる存在だと気づくと、向こうから話しかけてきてくれるでしょう。
それまでへこたれずにがんばりましょう。
感情を素直に出す
ミステリアスな男性は自分が感情を表に出すことが苦手なので、感情豊かに笑ったり感動して泣いたりできる人を可愛らしく思い、惹かれます。
ミステリアスな男性は決して感情が無いわけではありません。
心の中にはたくさんの感情が渦巻いているのにそれを表出することが苦手なだけなのです。
そんなときあなたが自分の代わりに、まるで自分の分まで満面の笑顔で笑ってくれているような様子を見ると、心が癒され魅力的に思うのです。
雰囲気をよみ、居心地のよい存在になる
ミステリアスな男性にとって居心地のよい存在になることが大切です。
そのためには雰囲気を読んで、話したそうなときには聞いてあげて、1人の世界にいたそうなときにはソッとしておいてあげましょう。
よく男性を手のひらで転がすという風に言いますが、ミステリアスな男性は自分の世界の殻の中に入れさせてあげたまま、殻ごと手のひらで転がしましょう。ミステリアスな男性の世界観の殻をぶち破るのは不可能です。しかし、その殻があるからこそミステリアスな男性は魅力的に見えるのです。彼の魅力をあなたが包んで守ってあげましょう。
まとめ ミステリアスな男性は自分の世界を持った不器用な人。決して落とせない相手ではない。
いかがでしたか?
あなたの周りのミステリアスな男性。
その魅力を余すところなく堪能しましょう。
こういう男性はなかなか貴重な人材です。
女性にとっては追いかけたい、永遠の存在たるかもしれませんね。