『忘れられない恋』
誰にもそういう恋ってありますよね。
それが『忘れたくない恋』であるならいいんですけど、そうでない恋…もありませんか?
そう、『忘れてしまいたい恋』。
恋愛の形は人それぞれですね。
片思い、不倫…。
恋愛にゴールを求めない。

そう決めて始めた恋愛も続けていくうちに疲れてしまった、なんてことはありませんか?
それを忘れたいと思ったその瞬間に、あなたの心は未来に向けて進んでいると考えてはどうでしょう。
今日はその方法について考えてみたいと思います。
失恋して新しい恋を始めると、脳内の恋愛フォルダを男性は『新しいフォルダを作る』って設定をしちゃうけど、女性は『上書き保存する』にしちゃうらしいですよ。
ってことは、やっぱり新しい恋を始める。
そのためにはどうすればいい?
新しい恋なんてすぐに始まられるわけないですよね。
それならそのための準備を始めませんか。

目次
1.思い出すものを思い切って処分する
スマホやパソコンの中にあるデータを消しましょう。
連絡先、画像、メッセージ、もらったプレゼント。
とっておきたい気持ちはあるでしょう。
切なくても『いい思い出』だった部分もあるし。
もしかしたらまた…なんて考えちゃったりも。
でもここはスッパリ!といきませんか。
プレゼントが身に着けるもの、例えば指輪などのアクセサリーやバッグなどを使っても『ものに罪はないから平気!』って思う人は問題ないと思います。
しかし、それを見て溜め息着いちゃうような人は処分するか、目に入らないところに収納しちゃいましょう。
2.『思い出の場所』や『香り』などから遠ざかる
その恋を思い出させるものは『もの』だけじゃないですよね。
一緒に行ったカフェ、レストラン、映画館、遊園地、ショッピングモール…。

引っ越しでもしない限り、駅や自分の部屋なんかは行かないわけにはいきませんが、その他の場所からはしばらくは遠ざかってみてはどうでしょうか。
忘れたいけど忘れられない、という時って逆に何を見ても思い出しちゃうもの。
その数や頻度を減らす意識を持つことも重要です。
3.忙しくする
これはよく言われていることですが、人間の意識って常に複数のことに向けることは不可能なんです。
仕事はもちろん、それ以外の時にも多忙であることって意外とできちゃったりします。
映画を観たり、ライブに行ったり、SNSやネットでいろんな記事を読んだり誰かとやり取りをする。
要するに『心に隙間を作らないこと』です。
寝ちゃう、ってことでもいいんです。
睡眠は脳の疲れをリセットしてくれるだけでなく、肌の調子を良くしてくれる最高の方法でもあるんです。
疲れた身体では気持ちもネガティブになっちゃうので、おススメですよ。
4.ちょっとした幸せを感じることをする
あなたの好きなことはなんですか?
スポーツやカラオケ、美味しいものを食べる、新作のコスメや洋服を買う。
幸せって小さなことの集合体ではないでしょうか。
それなら幸せな気分にさせてくれることをして、辛い思いを忘れる瞬間を少なくしませんか?

よく『自分へのごほうび』って言葉を耳にしますが、つらい恋を忘れるために頑張っている自分にごほうびをあげてもいいんじゃない?
5.泣く
泣く行為、これにはネガティブなイメージありませんか?
違います。
泣いた後ってスッキリしませんか?
涙にはストレスを出す物質が入っていって、それを流すことで気持ちがスッキリするんですよ。
最近は『涙活』なんて言葉もありますね。
悲しい音楽を聞くのもいいんです。

そんな音楽は自分に寄り添ってくれますよ。
感動するドラマや映画を観て涙することもいいんです。
グッとくるような本を読んで大泣きできればサイコーじゃないでしょうか。
ちなみに筆者はよく泣きます。
泣いてその時のネガティブな感情をリセットするんです。
泣くことは決してダメなことではないんです。前向きな涙だってあるんですよ。
6.話す
これは女性ならみんな分かっていることだと思います。
無意識にできていますよね?
自分のことを理解してくれている人に思いをぶちまける。
女ってひと通り言葉にして発信すると気が済む生き物ですよね。
言葉にすると自分の気持ちも整理できるし、それを聞いてもらえたということで安心感を得ることができますね。
自分と同じ経験をしている人も多いでしょう。
その思いを共有することで気持ちが安らぎます。
まとめ 忘れたい恋は遠ざける行為を行いましょう
以上、6つの方法を提案しましたが、立ち直って次の恋への準備を始めませんか。
新しい恋が辛いものでないことを願っていますよ。