2020年には東京オリンピックが開催されます。
それに先駆け『スポーツ観戦デート』で気分を盛り上げるのはいかかでしょうか?
彼と共通の好きなスポーツがあるならそれを観に行くことが1番ですが、もし違う場合も楽しめますよ!
彼が好きな選手やチームを一緒に応援することで一体感が生まれ、もっと親密になれるはずです。
そんなスポーツ観戦デートを成功させるために適した服装や持ち物をご紹介します。
ぜひ参考にして、スポーツ観戦デートを楽しんでくたさい。

目次
スポーツ観戦デートの服装は?
マストはレイヤードスタイル
スポーツ観戦デートでは、座席にじっと座っていることが多くなります。
最初は適温でもだんだん寒くなってきたり、盛り上がって応援していたら暑くなったり。
室内ではエアコンが効きすぎて寒かったり、暖房や熱気で暑いことがあります。
とにかく、スポーツ観戦デートでは暑さ寒さに対応できるように重ね着スタイルで行きましょう。
ヒールは止めておいた方がいいかも
観覧席は段差がきついところがありますので、高すぎる不安定なヒールはおすすめできません。
会場によってはスタンディングの場合もあるので、歩きやすく疲れにくい靴がおすすめです。
応援グッズやチームカラーを取り入れる
ユニフォームやタオルなどの応援グッズはぜひ取り入れたいもの。気分が盛り上がり、一体感がうまれます。
しかし、応援グッズはけっこうお高いものです。
これからも観戦デートするなら購入すべきですが、どうしてと興味が持てなくて今回で終わりとなってしまう可能性があるならもったいないです。
初回は無理に買う必要はありません。
彼がユニフォームや帽子、タオルなどを複数持っている場合は貸してもらいましょう。
特に彼サイズの大きめなユニフォームを着るのがおすすめ。
ベタですが、やっぱり男性は「俺の服をブカブカに着ている女性」が大好物なのです。
もしも、彼から借りれない場合は応援するチームや選手のイメージカラーを取り入れた服装にしましょう。

待ち合わせであなたの服装を見た彼は、一生懸命応援しようと思ってくれてるんだなと嬉しくなっちゃいますよ。
くれぐれも対戦相手のカラーの服は着ないように注意しましょう。
彼だけでなく、周りの人たち全員から冷たい視線を浴びることになります。
スポーツ観戦デートを成功させる持ち物とは?
折りたたみクッション
観覧席のイスは固くて冷たくて座りにくいものが多いです。
座布団やクッションを用意しておくと、腰やお尻に優しいので長時間座っていても大丈夫。
痛くなってしまったら、観戦している場合ではなくなってしまいます。
コンパクトで持ち歩きに便利なエアークッションや折りたたみクッションがおすすめです。折りたたみクッションは100均でも買えますよ。彼が持っていないのなら、彼の分も用意してあげましょう。
とても楽になるので、嬉しい気配りです。
レインコート
観覧席は傘をさすのが禁止のところが多いので、屋外の場合は急な雨に備えて準備しておきましょう。
予想以上に寒いときは防寒具としても役立ちます。
バッグが濡れないようにもう1枚あると便利です。
バッグは床に置くことになるケースが多いので、床が濡れていたり汚かったりするときに敷いておけば汚れなくて済みます。

バッグが入る大きさであればビニール袋でも大丈夫ですが、彼がレインコートを持っていない場合に貸してあげられるので、レインコートがおすすめです。
100均のでもいいので使い捨て感覚で持っていきましょう。
レインコートはジップロックに入れて持っていくと、濡れた後にしまっても他のものが濡れてしまう心配がないので便利です。
帽子と日焼け止め
日傘も禁止のところが多いので、日差しが強いときは帽子と日焼け止めを持っていきましょう。
タオル
汗を拭くもよし、日除けにもよし、応援で振り回すもよしの必需品です。できれば応援グッズのものがいいですが、無ければチームカラーのものを持っていきましょう。
ウェットティッシュ
スタジアムグルメ、略して「スタグル」なんていう言葉があるほど、スタジアムには安くて美味しいものがたくさんあります。
応援しながらビール片手におつまみを食べるのも、スポーツ観戦デートならではの楽しみのひとつです。
観戦中はよそ見をしながら食べることになるので、食べこぼしてしまう危険性大。
手も汚れやすいです。
ベタベタしたものだとティッシュでは無理ですし、観覧席は狭いところが多いので、座席が真ん中辺りだと気軽にトイレに手を洗いに行くことはできません。
そんなときにスッとウェットティッシュを渡せば彼はあなたの気配りにキュンとしますよ。
手が汚れたままだとテンション大幅ダウンですから。
暑さ寒さ対策
寒いときはカイロを用意しましょう。もちろん彼の分も。
貼るカイロを背中に貼ってあげるのごおすすめ。普通に持つよりも数倍暖かいです。
足元も冷えるので靴に貼るカイロもいいですね。
ブランケットもあると重宝します。
水筒に温かいコーヒーなどを入れて持っていくと、女子力の高いあなたに彼は惚れなおすことでしょう。
暑いときは保冷剤や凍らせたペットボトルを持っていきましょう。
ペットボトルは溶けたら飲めるので一石二鳥です。
扇子を持っていって彼とあおぎ合うのもいいですね。
双眼鏡
必須というわけではないですが、持っていくとより試合を楽しめます。100均にもありますが倍率が2~3倍と低いので、無いよりはマシという程度。
座席にもよりますが、スポーツ観戦なら8倍くらいは欲しいところです。かわいいカラーの双眼鏡を持っていくとテンションがあがりますよ。
まとめ スポーツ観戦デートに適した服装と持ち物で準備万端にしよう!
初めてスポーツ観戦する方はいろいろと不安なことがあるかもしれませんが、準備をきちんとしていけば大丈夫です。
別の記事では、スポーツ観戦デートで男性心理をくすぐる方法を解説しています。
会場での過ごし方や、応援しているチームが負けてしまったときの対処法など、押さえておきたいことをまとめています。
【初心者女子必見!】スポーツ観戦デートで男性心理をくすぐる方法